「れむ亭レポ」2016/09/18

先日開かれた「れむ亭」のレポです

ヽ(・∀・)ノ

まずは今回遊んだゲームを紹介しましょう!

・ドクターエウレカ

・ミステリウム

・アニュビスの仮面

・カルバ

・ポンペイ

・それは俺の魚だ

・スプレンダー(宝石の煌き)

上記7作品が稼働しましたヽ(*´∀`)ノ

1stゲームは「ドクターエウレカ」

試験管内のボールを移し替えながら、お題の通りにいち早く完成させた人が勝ちってゲーム

亭主の本気を見せてやるぜ!

結果1枚←(´▽`*)アハハ 木っ端微塵にされましたw

短時間で終わるためリピート性も高く、何度もリトライをしてました

2ndゲームは「ミステリウム」

真犯人を知る幽霊のイメージを受け取り、犯人を推理していく協力+対話が重要な推理ゲーム

1回目は残り時間2時間の所で亭主の神アシストにより一気に危機回避!

イメージを伝えやすいカードが回ってきたら余裕だね(^O^)

お陰で幽霊は無事に成仏できました!ここで1人追加となったのでオヤツタイム♪

お菓子やワッフルを食べて、再度ミステリウムをプレイ!

亭主が犯人特定で時間が掛かり、ラス1で凶器の特定を1発決めしないといけない状態に!

結果は残念ながら成仏失敗となりました(´;ω;`)

3rdゲームは「アニュビスの仮面」

今回、亭主が是非ともやりたかったゲーム!内容は前回の記事で記載してますのでご確認を←

やってみた結果…楽しいけど悔しい←

1分という制限時間内に自分の見ている景色を他の人に正確に伝える難しさは半端なかったです

仕上がり後、みんなで「あれ?」「いや、ここ違う」「こうやった…はず」等、いろいろな意見が飛び交うも

正確にダンジョンを形成できたのはラストの1回かな

みんなの意見が一致して完成した時の達成感は半端なかったですんヽ(・∀・)ノ

4thゲームは「カルバ」

探検家となりジャングル奥に潜む遺跡の宝を手に入れるゲーム

全員同じ条件、同じカードでMAP作っているのに完成は全然違う不思議←

読み上げられるカードが1本道が多く、中々MAP形成ができない状態に陥る亭主

そんな中、順調にタイルを並べ4つの遺跡全て制覇した猛者が登場!

勿論のこと勝利を飾っていかれました

(*゚▽゚*)

5thゲームは「ポンペイ」

ポンペイの発展と衰退を1度に味わうことができるゲームで、始めはみんな順調に駒を設置

しかし一度生贄が始まると容赦なく別プレーヤーを火山へ放り投げる姿に変身←

そして噴火したら第2ラウンドへ

迫る溶岩から街外へどれだけ逃せるか←

ポンペイが盛り上がるのはこの「焼き」の時間だよね♪

今回も違わず大いに盛り上がりました!

その後は「れむ亭」のディナー

今回はカレーでございました(*゚▽゚*)

みなさん喜んでくれて良かったです

ヽ(・∀・)ノ

下ごしらえした嫁様には感謝ですな♪

食後は帰宅時間もある為、第1便が帰路へ

それから再度「ドクターエウレカ」がアクティブになり、熱いバトルが繰り広げられました

そのままの流れで6th「それは俺の魚だ」をプレイ

タイルに書かれた魚をみんなで順番に取り合うゲーム

始めはルルブ通りに魚をオープンでやったけども、魚が見えないタイルを引っくり返すのも面白そう!

となってプレイ実施。見えない分、陣地の取り合いになり、最後のオープンで何匹だ!?

ってワクワク感が良かった(゚∀゚ )

7thゲームは「スプレンダー」

宝石を集めては購入を繰り返し指定ポイント到達を競うゲーム

結構、拮抗して良い勝負だったヽ(・∀・)

最後は一気に、貴族を掻っ攫った亭主が逆転勝利

久久にやったけど、白熱したよ♪

と言う流れで「れむ亭」は無事、営業終了

どのゲームも気に入って貰えて亭主としては嬉しい限りでしたヽ(・∀・)ノ

また更にボドゲ熱が燃え上がってきたで←

次回の開催予定は11月を予定しております

また日時が決まり次第、発信させて頂きますのでお待ち下さい!

以上、9/18の「れむ亭」レポでした

ヽ(´▽`)

今回アクティブしたボドゲ達

GAME HOUSE れむ亭

「れむ亭」の最新情報はTwitterで! Twitterアカウント:remu_tei_

0コメント

  • 1000 / 1000