ねこまオフ in BOARDGAME Lab.DDT
どうも「れむ亭」亭主ですヽ(・∀・)
今回は4月16日に参加した【ねこまオフ in BordGAME Lab.DDT】のレポです
参加者は合計12名ヽ(´▽`)/
亭主も張り切ってやりたいボドゲを持込みましたよ♪
と、言う事で先ずはアクティブしたボドゲ紹介!
・ドクターエウレカ☆
・ニューヨークスライスピザ☆
・ヒットザロード
・ハイタイド☆
・インサイダーゲーム☆
・花火
・コンプレット
・エセ芸術家ニューヨークへ行く
・マスカレイド☆
・アイスクール
・曖昧フェイバリットシングス
・Buger UP!☆
・タブーゲーム~宝石強盗の掟~☆
・ザ・ゲーム
・ゲットスイートラブ
・ミステリウム
・ノイシュヴァンシュタイン城☆
合計17作品がアクティブしました
ヽ(*´∀`)ノ
☆付きが亭主参加ゲーム
先ず1stゲームは「ドクターエウレカ」
主催到着前に数名集まったので先にやっちゃおう!と言う事でジャブ的な感じでw
ちょっとしたスキマ時間でお手軽にできるのがエウレカの醍醐味かな( *´艸`)
亭主以外は初プレイとの事で初めは苦戦してましたが、すぐに慣れてサクサク「エウレカ」されました(ノ∀`)
2ndゲーム「ニューヨークスライスピザ」
6人になったのでやりたくて持ち込んだピザを初プレイヽ(・∀・)ノ
コンポーネントからして、盛り上がること必須!「ピザお届けにあがりやしたっ」
実際にプレイしてみると切り分けに悩まされる×2
特に後半になると誰が何を集めてるかが分かるので、余計にね
見た目同様、ゲームも面白くこれは即ポチで間違いなかったと断言できる作品でした♪
次の水曜定例会でもアクティブさせたいので持込みますよヽ(´▽`)
ここで10人になったので2卓に分かれてプレイ
「ヒットザロード」「ハイタイド」組に分かれました
3rdゲームは「ハイタイド」
今回は6人、オプションはコインとサメを追加して遊びました!
やっぱり波打ち際って良いよね(*´∀`)
って事で思いっきり飛び出したら標的にw
迫り来る波にヒヤヒヤしつつ、最後は飲み込まれました(ノ∀`)
コインとサメのオプション追加でしたが次は他のオプションも付けてみるかな( *´艸`)
めっちゃ盛り上がりましたヽ(・∀・)
隣では「ヒットザロード」がまだ進行中だったので同じ面子で
4thゲームは「インサイダーゲーム」
誰がインサイダーなのか当てるゲーム
こういう考える系?のゲームは苦手なので殆ど潜む感じでプレイ
人数でやるには盛り上がるかな( *´艸`)
5thゲームは12人での「マスカレイド」
もう誰が何かどれがどれか錯綜するカオス状態w
農夫が結構フィーバーしてました( *´艸`)
2人の農夫が農夫コール連発で稼いでいくと言うね
誰も農夫を止められない|゚Д゚)))
役職の推理でかなり盛り上がりました♪
ここで3卓に分かれてプレイ
6thゲームは「Buger UP!」
和訳完成したので早速プレイ!
初手から注文の多いオーダーが来て苦戦
けど全員10段越えスペシャルバーガーを完成させましたヽ(・∀・)ノ
10段越えは一気に点数稼げるから狙いたいよね( *´艸`)
7thゲームは面子が変わって「タブーゲーム~宝石強盗の掟~」
ゲムマ神戸で買ってから一度も出来てなかったので今回初プレイ
タブーを仕掛けるブラフ系ゲームなんだけどほかの人とタブーが被ると罰点するし、自分が攻撃の時はタブーを犯すと罰点だし、スリルな駆け引きが楽しめる良作でしたヽ(´▽`)/
今回のゲムマ神戸で入手した作品は、どれも当たりばかりなので大満足
「タブーゲーム~宝石強盗の掟~」は今回プレイした中でも特に面白かったので、ガンガンやっていきたいね( *´艸`)
次の水曜定例会でも持ち込むぞっっ!
そして8thゲームは「ノイシュヴァンシュタイン城」
前から気になってたけど今回プレイしたいと言う方が居られたので、マニュアル片手にプレイ
欲しい色の部屋が中々出ず苦戦したけど、お城作りは楽しかった( *´艸`)
インストが時間かかるけど分かればサクサク進むし、お城が完成して行くのが楽しいね♪
と言う所で気付けば早くも閉店時間
あれ?9時間てこんな早かったっけ?←毎回お決まりのセリフですね(ノ∀`)
今回はやりたかったボドゲを中心に出来たので大満足♪
どれも当たりやけど「タブーゲーム~宝石強盗の掟~」が一番やったかな(*´∀`)
読み合いと駆け引きが堪らん(´▽`*)
と言う様な感じで「ねこまオフ」は終了!次回開催時も絶対参加するよっ!
主催のねこまちゃんお疲れ様でした&企画ありがとうございましたっヽ(*´∀`)ノ
0コメント